法人概要

hoshiyahoujingaiyou

私たち星谷会は、神奈川県海老名市内に障がい者支援事業・地域支援事業を展開する社会福祉法人です。
夜空の星が旅人の進む先を示したように、利用者様にとっての「星」となることが、私たちの使命だと思っています。
星谷会での活動によって、障がいのある利用者様が社会とつながりを持ち、生きがいを感じていただけるように。
長い人生の拠り所を見つけていただけるように。
そのような想いを胸に、私たち職員は日々支援に励んでいます。

法人概要

法人名社会福祉法人星谷会
設立1992年9月28日
事業内容◆施設入所支援
◆就労移行
◆居宅介護
◆生活介護
◆短期入所
◆相談支援
◆就労継続支援B型
◆共同生活援助
◆市町村事業(日中一時支援)

事業所

星谷学園(障害者支援施設)
海老名市杉久保南3-31-8施設入所支援(定員40名)
短期入所(定員4名)/生活介護(定員50名)/
日中一時支援(定員4名)
星谷デイさくら海老名市杉久保南3-31-8生活介護(定員20名)
SELPビナ海老名市本郷4033-1就労移行(定員6名)
就労継続支援B型(定員34名)
出張所 PANBEENA (ぱんびーな)(2021年3月末 閉所)海老名市社家 185-2指定障害福祉サービス事業所「SELP ビナ」
(就労移行・就労継続 B 型)出張所
海老名市障害者
第一デイサービスセンター
通称:レインボードリーム
海老名市社家5-8-16 生活介護(定員30名)/
就労継続支援B型(定員10名)
海老名市障害者
第二デイサービスセンター
通称:かっぱ堂
海老名市望地2-24-1生活介護(定員20名)/
就労継続支援B型(定員20名)
海老名市障害者
支援センターあきば
海老名市上今泉6-11-20生活介護(定員60名)/
就労継続支援B型(定員20名)
あまいろ海老名市杉久保南 3-30-20生活介護(定員 20 名)
ホームみずき 海老名市国分北2-20-2共同生活援助(定員4名)
ホームしおん海老名市中河内1365-1共同生活援助(定員5名)
ホームとんぼ海老名市中河内1365-1共同生活援助(定員5名)
はなきりん海老名市門沢橋4-10-46共同生活援助(定員8名)
てんとうむし海老名市杉久保南2-18-25共同生活援助(定員9名)
かぶとむし 海老名市東柏ヶ谷2-12-19 共同生活援助(定員9名)
ほたる海老名市門沢橋4-10-19共同生活援助(定員7名)
地域生活支援センターここ・すき(2021年9月30日 事業終了)海老名市中河内1365-1身体介護/家事援助/移動支援
地域活動支援センター結夢海老名市中新田383-1
わかば会館2F
地域活動支援センター/指定一般相談支援/
指定特定相談支援/指定障害児相談支援/
海老名市委託相談支援事業/
地域自立支援協議会事務局
相談支援事業所 結夢+(ゆうむぷらす)海老名市上今泉 6-11-20
あきば建物内
海老名市委託相談支援事業/
指定特定相談支援
計画相談支援事業所ほしや海老名市杉久保南3-31-8指定特定相談支援

法人役員 ・ 評議員 名簿

氏  名
区分
所 属 団 体
理事長河原 雄一事業所管理者星谷会理事長
業務執行理事白石 雄希
事業所管理者
星谷学園施設長
三澤 貴広事業所管理者障害者支援センターあきば施設長
曽根 政典事業所管理者
法人事務長
理 事岸川 学社会福祉事業者
神奈川県立保健福祉大学准教授
目黒  裕
社会福祉事業者
社会福祉法人松風園施設長
監事

佐瀬 睦夫
社会福祉事業者
社会福祉法人県央福祉会相談役
重村 憲司
学識経験者
社会保険労務士
評議員伊藤 弘志
社会福祉事業者
中井やまゆり園 元園長
NPO法人シーガル研修・機構 元理事長
薄葉 雄一社会福祉事業者
社会福祉法人やまねっと理事長
藤田 精子
地域代表
海老名市障害者団体連合会会長
海老名市手をつなぐ育成会会長
橋本 裕司
学識経験者
海老名市社会福祉協議会事務局長
佐藤 哲夫地域代表
海老名市民生委員児童委員協議会書記
今泉 直人地域代表プゥル・ヴー代表取締役
小久保 恭子
社会福祉事業者
旧NPO生活支援の会ステップ理事長

連絡先 社会福祉法人星谷会 法人本部 TEL:046-238-8004

〒243-0427 神奈川県海老名市杉久保南3-31-8 Fax:046-238-1706

ページ上部へ戻る