例年(れいねん)ですと、ちょうど春(はる)の賑(にぎ)わいを感(かん)じる季節(きせつ)ですが、今年(ことし)は残念(ざんねん)ながらコロナウイルスで卒業式(そつぎょうしき)、入学式(にゅうがくしき)などの行事(ぎょうじ)や、お花見(はなみ)などの楽(たの)しいイベントが自粛傾向(じしゅくけいこう)です。閉塞感(へいそくかん)ばかりの今日(きょう)この頃(ごろ)。出勤(しゅっきん)すると利用者(りようしゃ)さんが「桜(さくら)がきれいだよ」と教(おし)えて下(くだ)さいました。裏庭(うらにわ)を見(み)に行(い)くと、ビナの桜(さくら)が満開(まんかい)でした。コロナウイルスの心配(しんぱい)はまだまだ続(つづ)きそうですが感染予防(かんせんよぼう)を心(こころ)がけつつ、少(すこ)しだけ足(あし)を止(と)め、桜(さくら)を眺(なが)めて一息(ひといき)つくのも良(い)いかもしれませんね。4月(がつ)から新(あら)たにご利用(りよう)される5名(めい)の利用者(りようしゃ)さんもこの桜(さくら)を気(き)に入(い)って頂(いただ)けると嬉(うれ)しいです。
「洗車」
草むしり
・星谷学園 ・星谷デイさくら ・SELP ビナ ・海老名市障害者第一デイサービスセンター(通称レインボードリーム) ・海老名市障害者第二デイサービスセンター(通称かっぱ堂) ・海老名市障害者支援センターあきば ・あまいろ ・ホーム ・ここ・すき ・結夢
Copyright © 社会福祉法人 星谷会